about
みつばちのような、
良きあちらとこちらのつなぎ役になりたい。
ブランディングだ、地域おこしだ、コミュニケーションだ、発信だ、
言われて久しいですけれど、そのために為されてきた多くに、
違和感をおぼえている人は少なくないように思います。
自分たちが、どんな強みを持った、どんな存在であるのか、
どこを見て、誰のために、どうなってゆきたいのか。
あるいはそんなことより、そこに在るだけでいいということだってあります。
価値を語る人、語らず在る人、どちらもすてきだと思います。
個人も会社もコミュニティも、共通しているのではないでしょうか。
わたしたち みつばち社は、small is beautifulをテーマに、
人、ビジネス、地域やものづくりをつなぎ、応援するための、
コミュニケーションデザインを仕事にしています。
「伝えたいことがある人の伝えたいことを伝わるように伝えたい」。
ご一緒に悩み、考えながら、内にも外にも、発信する以上のことができるよう取り組んでいます。
それから、色とりどりであるはずの世界で、もっともっとあるかもしれない選択肢と出会い、
シェアする働きができたらうれしいです。

みつばちマークについて
みつばち社のみつばちの羽は、
無限大の記号のカタチを模しています。
小さいながらループして、まわっていく、
循環型社会への思いをこめました。
部活動
みつばち社は、自らを実験台に、働くのとらえ直しを実践しています。
- しごと部(部費を稼ぎ、お金を回す経済活動)を中心に、以下の、ひととしてありふれた活動を、本業の一部に据えています。
- ぶんか部(文化にふれ、味わう活動)
- ものづくり部(手作り、手仕事する活動)
- えいが部(映画館で映画を観る活動)
- てがみ部(手紙文化を広げる活動)
- うんどう部(健康でいるための活動)
それぞれが、大なり小なり相互にリンクする活動でもあります。もちろんすべて会社公認、オフィシャル部活動ですが、すべて不定期、自由参加(といっても、みつばち社はもとよりふたりのユニットです)。
自分たちが豊かになっていくことで、強い会社であれるよう、これからもチャレンジしていきます。
会社概要
- 会社名
- 合同会社みつばち社
- 共同代表
- みつばち1号 小林 奈穂子
みつばち2号 小野寺 洋
- 所在地
- 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
- 事業内容
- 人、ビジネス、地域やものづくりをつなぎ、応援するためのコミュニケーションデザイン
詳しくはこちら をご覧ください。
- 業務内容
-
- コンセプト設計等、コミュニケーションデザインの上流部分の企画立案サポート
- Webサイトをはじめとする制作物の企画、制作
(コンテンツ設計、取材、ライティング、デザイン、制作) - イベントなどの企画およびコーディネーション